暮石の選び方
和型墓石
縦長で三段墓といわれる日本の伝統的な形の角柱型のお墓です。台石の上に竿石という塔状の石が建てられ、角柱の形は仏舎利塔、五輪等を略したものと言われています。安定感があり親しみやすい美しい墓石です。
洋型墓石
公園墓地などにみられる横長の墓石を用いた御墓です。芝生に直接、洋型の墓石を置く芝生墓地などに見られます。プレート型やストレート型、オルガン型などがあります。
オリジナル墓石
自由な発想でデザインされた墓石で、故人の趣味や想い、 職業などをイメージしたものなどがあって、とても存在感のある墓石です。
お知らせ
令和3年8月16日~31日
「お盆キャンペーン」開催中!
令和3年5月25日
家族葬の仙和の7号店「山形清住ホール」が7月3日にオープンいたします!
令和3年5月25日
家族葬の仙和の6号店「仙台柳生ホール」が6月26日にオープンいたします!
令和3年4月17日
家族葬の仙和の5号店「山形南原町ホール」がオープンいたしました!
令和2年12月12日
家族葬の仙和の4号店「仙台宮町ホール」がオープンいたしました!
令和2年6月20日
家族葬の仙和の3号店「南光台ホール」がオープンいたしました!
令和1年12月29日
家族葬の仙和の2号店「泉中央ホール」がオープンいたしました!
令和1年10月5日
家族葬の仙和の1号店「仙台福室ホール」がオープンいたしました!